肌が綺麗な人のポーチの中や、洗面台に必ずといっていいほど常備してあるのが、ミストです。
ミストって手軽に肌に水分を与えられるので、便利なんですよね!
そんなミストにフルボ酸が配合されているものが増えているらしいのですが、フルボ酸が配合されることによって、どのような作用が期待できるのでしょうか?
ここでは、フルボ酸が肌にどんな働きかけをするのかを調べてみました!
フルボ酸ってなに?
太古の昔に命を終えた動植物や魚類、藻類などを微生物が長い時間をかけて分解・発酵させて最終生成物の中にフルボ酸は存在しています。
フルボ酸には、ミネラルやビタミン、アミノ酸などが豊富に含まれているのですが、その栄養素は全て自然が作り出したもの。
その豊富な栄養素が、私たちの健康や美容に嬉しい作用をもたらすことが、ここ数年の研究により徐々に解明されてきています。
フルボ酸は肌にどのような働きかけをするの?
健康や美容に嬉しい作用をもたらすと言われているフルボ酸ですが、私たちの肌にはどのように働きかけてくれるのでしょうか。
- エイジング作用
フルボ酸には、活性酸素の働きを抑制するという働きがあります。
活性酸素とは肌の老化を進行させる酸素のこと。紫外線や排気ガスなどを多く受けると、肌の内部に活性酸素が増殖して、シミやしわの原因を作り出してしまうことに。
しかし、フルボ酸はミネラルやアミノ酸、ビタミンとともに活性酸素の活動を抑制する酵素も含んでおり、それらが結合することで、活性酸素の働きを抑制。
肌の老化進行を阻止するエイジング作用に期待できます。
- 抗菌作用
ニキビは毛穴に詰まったアクネ菌・雑菌などが炎症を起こすことで起こります。
フルボ酸には、それらの雑菌を吸着し、働きを弱める抗菌作用があります。
抗菌作用といっても、化学物質などで作り上げられたものではなく、フルボ酸の自然由来のものなので、肌が弱い方でも安心です。
フルボ酸の力でミストがパワーアップ!
スキンケア前のブースターとして、化粧直し時の水分補給として使うことの多いミスト。
そのミストにフルボ酸が配合されることによって、水分を肌に補いながら、エイジング作用・抗菌作用が期待できるなんて、嬉しいですよね。
フルボ酸配合のスキンケアアイテムは、お値段も高めなので化粧水や洗顔フォームを揃えることはできないけど、ミスト1本くらいだったら、ちょっと頑張れば購入できるかも…なんて方も多いのでは?
気になった方は、ぜひフルボ酸配合のミストをチェックしてみて下さいね!